2025/06/25

くま


クマを描くことが多いので、オイルパステルの小さな空箱に
クマ着色のための茶系数色をセットしてあります。

 

2025/06/18

切り絵の展示

 


切り絵作家でイラストレーターの八角屋さんから、
札幌資料館のミニギャラリーで開催される
「さっぽろ切り絵の会」作品展のご案内をいただきました。

グループ展は新しい作品や思わぬ発見に出会うことができる機会です。
そして、今札幌は散策するには一番過ごしやすい季節です。

ここ数日急に暑くなってきましたが(直射日光には気をつけて)
私も大通公園の花々を見た後にいきたいと思っています。

2025/06/17

キャラクタークッション

 

個展ではいつも何か新しいグッズをと色々考えては、
結局ポストカードに落ち着いてしまいます。
今年は創立30周年の中標津町図書館で、
秋にイベントを予定しているそうで、
キャラクター絵本を作る事で私も参加させていただきます。

写真は、そのイベントに向けて館長さんが
図書館キャラクターのクッションを制作したそうで、
ふわふわぷくぷくの写真を担当のHさんが送ってくださいました。

ネット注文した際に、シマエナガのシマちゃんが
他のキャラクターよりも大きくなってしまったそうですが、
みんなを見守ってくれているような安心感があって、
これはこれで正解ですね。


2025/05/25

甘くて冷たい

 

ふふん。今日の私のおやつはねぇ、プリン。
‥え!シマちゃん、それ乗ってるのプリン?
シマちゃん自身がトッピングになっちゃってる。
すごーい。


2025/05/11

粘土と絵本

 

ねえ、シマちゃん。
私たちの絵本ができたらうれしいね。
できたらさ。みんなに読んでもらいたいなあ。

はー。僕さあ、ワクワクとドキドキはいいけど、
ハラハラはなるべく避けたいなあ。

うん、そうだね。私もだよ。
でもね、何が起こるかわからない冒険てのも、
ちょっと楽しみだけど。

うん、確かに。
うふふ。実は僕も楽しみなんだ、くまださん。

2025/04/30

 

まだまだ冷たい雨が降る日が続きますが、
なんと雪が降っている場所もあるとか。

先日少しだけ晴れた日に、知事公館の桜を見てきました。
今はちょうど梅も咲いていて、
広々とした芝が気持ちの良い空間でした。
しかし、寒くて長居はできず。

2025/04/24

いつかなれるかも

 


ヨシタケシンスケたっぷり増量展を観覧してきました。
会場には、たくさんの小さなアイデアメモが。
その一つ一つが面白くて、
「かわいい!」「なるほど」「わかる〜」「ほほ〜」と
みんなの心の声が漏れるほど。
「あなたのみらいは」では魔法使いと出ました。
‥魔法、あやつってみたいぞぅ。